認定心理士

MENU

認定心理士

認定心理士

 

日本心理学会が認定している資格で、心理学の基礎的な知識や技能を持っている証明、つまり、大学で心理学を専攻したあかしとなるもの。

 

大学の心理学部以外で心理学を学んだ場合も証明になります。

 

ただし、この資格単独で働くのは難しいでしょう

 

資格取得の方法

 

大学、大学院の心理学または関連専攻の学科で、特定の履修することで得られます。

 

 

認定心理士になるには

 

心理カウンセラーを目指す人であれば、まず最初に意識するのが認定心理士の資格かもしれません。この資格は心理カウンセラーとしての能力を示すものではなく、大学で心理学関係科目の授業を受けて試験に合格したという事実を保証するにすぎないものです。そのため心理職として就職する以外の場面では心理学を勉強してきたということをアピールする意味で役に立つことがある場合もありますが、心理カウンセラーとして就職しようと考えた場合に役に立つものではありません。あくまでも最低限の勉強をしたという意味でしかないのです。

 

心理カウンセラーとしての就職を希望するのであれば、大学院に進学して臨床心理士の資格を取得する必要があります。それでも就職に有利ということはありません。個人的な人脈づくりと技能を磨く努力なくしては人並みの就職も難しいのが現実です。主な職場には病院や学校、公的機関がありますが、そのいずれも求人数はきわめて少なく、応募をする場合も何かしら傑出した何かがなければ選考に残るのが難しいというのが現実です。

 

それとは異なり、心理職以外で就職するのであれば認定心理士は取得するのには申請書を出すだけですので手軽です。勉強をした証明として通常の就職の際にはプラスアルファで評価される可能性は十分にあります。仕事は全てコミュニケーションが重要ですからその能力に長けていると感じてもらえるかもしれません。そのような評価が得やすいという意味で有用です。

 

 

認定心理士になるための試験について

 

大学で心理学関係科目を勉強できる環境にある場合、認定心理士という資格が視野に入ってくるものです。

 

この資格は心理カウンセラーとして働こうとする場合にはそれほど役に立ちませんが、それ以外の業種に就職しようという場合には心理学を勉強してきた寺内であるということを対外的に示すことが出来る便利なツールになります。

 

その資格を取得するための試験の種類も単純に大学での単位の証明で良いので簡単に取得することが出来ます

このような内容であるため心理カウンセラーを目指している大学生であれば誰もが取得することが出来てしまう種類のものです。そのため心理カウンセラーとしての仕事を求める場合には役に立つものではありません。

 

もしも心理カウンセラーとして働いていきたいと考えるのであれば臨床心理士を目指すのが最も可能性が高いということが出来ます。リンh層心理士の資格を取得するための試験の種類としては筆記試験と論文試験、そして面接試験とフルコースです。そして5年更新制という厳しい基準が設けられています。そのため社会的に心理職の専門家であると認められる数少ない資格であり、病院や学校などの公的機関で雇用される場合には重要な資格になっています。

 

一般企業が個人開業であれば資格は問われませんので誰でも自由に心理カウンセラーになることが出来ます。しかしそれは社会的な信頼を一人で築いていかねばならず、いばらの道でもあるということが出来ます。

 

>> 心理カウンセラーになる方法とは!! << 

関連ページ

臨床心理士とは
日本臨床心理士資格認定協会が認定しているもの。資格取得後も5年ごとに更新が必要です。
精神保健福祉士とは
福祉の現場の国家資格で、PSWと呼ばれている資格。
産業カウンセラーとは
産業カウンセラー協会認定の資格で、企業で働く人たちを対象に心の援助をするカウンセラーです。
学校心理士とは
学校に通う子ども、保護者、教師などに対して、学校心理学の知識のもと、心理教育的な援助を行います。
認定カウンセラーとは
日本カウンセリング学会によって認定される資格です。
家族相談士とは
日本家族心理学会と日本家族カウンセリング協会が、家族に対する心理的援助の専門団体として設けられている資格です。
交流分析士とは
現代社会では長く続く不景気や情報伝達のスピード化に伴い、価値観の多様化が進む一方で生き辛さを抱えている方も少なくありません。
心理相談員とは
中央労働災害防止協会が認定している資格です。産業医の指示に従って相談を行います。
心理判定員とは
児童相談所や重症心身障害児施設などに配置されている人の資格で、地方公務員の仕事となります。
教育カウンセラーとは
教育に関わるカウンセラーの総称として日本教育カウンセラー協会が認定している資格です。
精神対話士とは
メンタルケア協会が認定している資格です。
認定カウンセラーになるには
心理カウンセラーになりたいという方にとって気になるのは、どのような勉強をしてどの資格を取れば良いかということではないでしょうか。
交流分析士になるには
心理カウンセラーといっても資格はいろいろ。その資格を一つずつ解説いたします。
家族相談士になるには
心理カウンセラーの資格の一つに、「家族相談士」といって、家族心理士・家族相談士資格認定機構により認定されるものがあります。
精神対話士になるには
心理カウンセラーとして精神対話士の資格を得る為にはメンタルケア協会が行う養成講座を受講する必要があります。
心理判定員になるには
心理カウンセラーの資格の一つに、心理判定員と呼ばれる資格があります。これは、児童相談書、身体障碍者更生相談所、知的障碍者更生相談所、発達障害相談支援センターなどの施設にお
応用心理士になるには
応用心理士とは心理カウンセラーの資格の一つです。個人や集団の心理学的指導に努力している人々の社会的地位を承認するための一
メンタルケア心理士とは
心理カウンセラーといっても資格はいろいろ。その資格を一つずつ解説いたします。